2019/03/06
何かを学ぶと、モチベーションが向上する
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。本業のほうで、プロジェクトを実施した後に、そのプロジェクトでの活動内容を振り返るという取り組みを行っています。
その中でコメントとして見られることの一つに、「XXを新しく習得できた」というものがあります。
つまり、技能を一つ覚えた、ということですね。
それ単体では何の変哲もないことだと思っていましたが、ある機会に振り返った内容を集約してまとめてみる、ということを行いました。
そのときに、同様の振り返りが結構多かったのです。
その時に思いました。
「何かの技能を一つ覚える」ということは、当人のモチベーションの向上になるのではないか、と。
そうなると、今後も、関係する人には、適宜新しいことをお願いしてみて、モチベーションを高く保ってもらうのもよいのではないかと思うのです。
当然初めてのことなので失敗もあるかもしれませんが、失敗のフォローは私が受け持つ、ということで。
ちょっと、取り組んでみようと思います。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント