fc2ブログ

初心を思い出す

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

慣れとは恐ろしいもので、「ここは力を抜いていいだろう」と思ったところに落とし穴が発生したりします。
その場合、多くは、環境変化により、「ここは力を抜いていいだろう」という箇所が変わってくることによります。

ですから、基本パターンを常に覚えておいて、必要とあらばいつでも実行できることが重要です。
そのことを思い出すためにも、過去に読んだ書籍や講義の内容を復習するとよいでしょう。
そうすると、復習した内容だけでなく、その講義のライブ感、他の人とのつながりなども思い出され、
復習した内容の定着促進やその他周辺知識の復習にもつながります。

迷ったら、一回、初心を思い出して復習しましょう。

「企業診断 12月号」の特集「「実務補習」にいらっしゃい」に、リーダーとして携わりました。こちらのほうに、実務補習の秘訣を満載しています。ぜひともお手に取ってお読みください。


本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索