fc2ブログ

上質な食事を目標にする

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

お正月3が日の最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この年末年始、普段より上質な物を頂いておられるのではないでしょうか。

今回のテーマは、「年に何度か、上質な物を頂こう」という話です。
家族を囲んでの食事ではそうではないかもしれませんが、老舗の料亭などに行くと、食事が美しいことはもちろんのこと、
器や調度品の美しさに心を奪われることもあります。
また、それは都心などではある程度得やすいものの、自宅の近所などにも隠れた名店があり、地元の歴史を知ることもできます。

上質な物を頂くことで、
・上質な料理
・上質な空間
・上質な店員
・上質な趣向
といったことに触れることができ、その後の自分自身の行動も
・上質を求める行動をとりやすくなる
・またこのような店に行きたくなる
と、向上していくのです。

こういったお店も、例えば1回飲み会を我慢すれば行くことは可能です。
ぜひとも、今年はお金と時間を準備して、良質な食を求められてはいかがでしょうか。

「企業診断 12月号」の特集「「実務補習」にいらっしゃい」に、リーダーとして携わりました。こちらのほうに、実務補習の秘訣を満載しています。ぜひともお手に取ってお読みください。


本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索