2018/11/13
タスクを追いかける人生を送る
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。よく、「タスクに追いかけられて毎日納期直前」という状態で、ばたばたと仕事をしている人がいます。
大変だと思う半面、タスクに追われていないような人もいる。
では、タスクに追われていない人は何をしているのでしょうか。どうやって、そのような状況を作り出せているのでしょうか。
個人的には、以下の2つの行動があるからではないかと思います。
・早めにその業務負荷を見抜いて計画を立てる。
・締切が遠いからと言って作業を後回しにせずに、すぐに対応している。
早めに計画することで、「いつの時期が危ないな」ということが分かるようになります。
そして、すぐに対応することで、時間の余裕を作り出すことができるようになります。
その為に、仕事は終わりつつも正しい手空きを作れるので、その間に余裕を持って休憩したりインプットの時間に充てたりできるのでもあります。
余裕を持った人生を送るためにも、皆様でも早めの計画と行動の前倒しを実践し、タスクを追いかけられる余力を見つけて見てはいかがでしょうか。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント