2018/10/13
実践を積みながら学習する
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。情報処理技術者試験まで、あと2週間程度となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ勉強もラストスパートです。
今の時期となると、教科書を読むよりも過去問を解いている時期でしょうか。
私としては、最初からも過去問をしっかりと説いていただきたいなと思います。
やはり、基礎に不安がある場合は別として、テキストを読んでも効率が低い可能性があります。
テキストを読みながら睡魔と闘う、という話も、1度や2度ではないと思われます。
社会人の勉強では、時間がありません。
ですから、いかに学習時間を時短するかが大きな課題となります。
過去問演習のように実践を伴う学習ですと、手を動かすので眠くならずに学習効率を上げられる可能性があるのです。
過去問演習による実践学習、いかがでしょうか。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント