2018/09/11
毎日少しずつでも進めていく
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。情報処理技術者試験まで50日を切りましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
ITストラテジスト、ITサービスマネージャ、システムアーキテクトなど、論述が必要な試験だと、なかなかすぐには始められない、
もしくはすぐには成果は出ないと思います。
そのような時、モチベーションが下がって勉強が進まないということはないでしょうか。
それでも、やはり、少しずつでも勉強は進めたほうがよいでしょう。
しないより、するほうが、断然成果出ます。
1%でも積み重ねれば、1年後に37.4倍に。
毎日何もしないで毎日1%ずつ目減りする環境では、1年後に2%まで減ってしまいます。
どうしてもだめなら、どうにか過去問題を通読するだけでもよいのです。
どうか、簡単な勉強でもいいから続けてくださいね。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント