2018/07/09
必要な時には、まとまった寄付を
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。このたびの西日本での洪水、お見舞い申し上げます。
このような時には、祈るばかり、言葉を送るばかりにせず、
きちんとまとまった寄付を行ったほうがよいと考えています。
・実際にお金が役に立つように活用される
・寄付した人間の心にとっても、「きちんと貢献できた」という思いが生じ、
後ろめたさが減る
・そのような社会的行為を行ったと、周囲に印象付けが可能
寄付しない理由はないと考えます。
1かいくらい飲み会を我慢して、まとまった寄付金を作って、堂々と寄付されることをお勧めします。
私も、自分に関係する土地での災害ということで、まとまった寄付を行いました。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント