2018/06/21
昨日は情報処理技術者試験 平成30年度春期試験の合格発表日でした
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。6/20に、情報処理技術者試験 平成30年度春期試験の合格発表日でした。それから一晩経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
合格された皆様、おめでとうございました。
不合格の皆様、どうか、落ち込みすぎないでください。
まずは秋試験の勉強と、春試験の計画立案をしましょう。
私も不合格が続いたシステム監査では迷いました。
4回はシステム監査を受け続けましたがいずれも午後1敗退。
5連敗は時間の無駄と判断して、当時合格していなかったエンベデッドシステムスペシャリストとデータベーススペシャリストを先に受験・合格してシステム監査を再受験し合格しました。
再受験までの3年間の経験から、システム監査に合格できたのではないかと考えています。
私の場合は一例ですが、あまりに連敗が続いて原因が分からない場合は、頭を冷ます意味でも敢えて別区分の合格を狙い直してもよいのかもしれません。
いずれにしても、合格発表はマイルストーンにすぎません。
方向性を検討することはあっても、立ち止まらずに勉学を続けて頂きたいと思います。
-----
日本ITストラテジスト協会 (JISTA) のイベントを紹介いたします。
仙台での開催のイベントです。
-----
ようこそ、杜の都仙台へ!
日本ITストラテジスト協会
2018全国大会 in 仙台
ITCみやぎ・SAAJ東北・JISTA東北
ワークショップ2018
◆開催日:2018年6月23日(土)13:30~17:30
◆会 場:東北大学片平キャンパス さくらホール
仙台市青葉区片平2-1-1
(JR仙台駅から徒歩15分)
◆参加費:ITCみやぎ会員/SAAJ会員/JISTA会員…1,500円
一般…2,000円
交流会(18:00~)…4,500円
◆後援(予定)
東北総合通信局、東北経済産業局、宮城県、仙台市、
東北大学IIS研究センター、ITCA(ITコーディネータ協会)、
(公財)仙台応用情報学研究振興財団、(一社)東北IT産業推進機構
**********
【プログラム】
■13:30~15:30 ICTワークショップ:地方創生とIoT
震災からの復興、そして地方創生・地方都市・地域企業の課題について、そのカギとなるIoTの視点を交えた講演を通じて考えていきます。
講演1「復興の先にある現実」~これからの地方都市のあり方~
宮城大学事業構想学群 教授 舟引敏明
http://www.myu.ac.jp/teacher/jigyo-teacher/funabikit.html
講演2「IoTによる地域企業の経営課題の解決」
山形大学大学院 理工学研究科 教授 田中陽一郎
http://mot.yz.yamagata-u.ac.jp/tanaka/
■15:30~17:30 JISTA全国大会in仙台:アートとICT
現在のテクノロジーは、誰もが同じことを考え、どこかで聞いたことがある内容となっていると思いませんか?最近、欧米の科学教育の分野で”STEAM教育”が注目を集めています。アートとクールジャパン的ものづくりへの取組みから、新たな気づきを得たいと思います。
講演3「アートとデザインとICT」
秋田公立美術大学 副学長・教授 藤浩志
http://www.akibi.ac.jp/department/professor-data03.html
講演4「クールジャパンとものづくりIoT」
~可愛い人形とデジタルエンジニアリング~
デザイン・ココ 代表取締役社長 千賀淳哉
http://www.sendai-c3.jp/features/special/design-co-co_01/
https://news.mynavi.jp/article/20150803-figure/
■18:00~20:00 交流会
ノッティーヴァゴ (イタリアン)
仙台市青葉区一番町1-6 - 12 YJ一番町IV
※ITコーディネーターには実践力ポイント付与
JISTA全国大会の講演はワークショップの講演を兼ねます
**********
◆申込方法:以下より、参加チケットの購入をお願いします。
PassMarket「JISTA 2018全国大会 in 仙台 & ICTワークショップ2018」
※本会、懇親会は別々のチケットです。ご注意願います。
※参加チケットの購入=参加予約完了です。
(注)PassMarketについて
Yahoo Japanが提供する、参加者管理システムです。
YahooIDをお持ちの方は、クレジット払いまたはコンビニ支払いが可能です。
YahooIDをお持ちでない方は、コンビニ支払いのみ可能です。
クレジット払いの場合、手数料無料でキャンセル可能です。
詳細は、PassMarket 使い方「チケット購入者向け」の欄をご確認下さい。
◆お問合せ
JISTA東北支部
開始時間 13時30分
定員数 80人
コメント