fc2ブログ

コインチェック問題に思う -投資のリスクと対策を再認識する-

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

仮想通貨取引所コインチェックからNEM580億円相当が不正流出」というニュースが発表されています。

仮想通貨はなくならないとは書きましたが、個別の仮想通貨自体はなくなる可能性はゼロではありません。
更に、現状では仮想通貨の取引所を経由して仮想通貨を取引する仕組みとなっています。

それを考えると、取引所の信用リスクや流動性リスクは、通常の投資と同様に考慮が必要と言えます。
一般的な投資では、
・価格変動リスク
・金利変動リスク
・為替変動リスク
・信用リスク・倒産リスク
・流動性リスク
等を考えていく必要もあります。

確かに、仮想通貨は、キャッシュを増やすための好適な手段ではあるかもしれません。
ただ、投資は投資であるので、伴うリスクを再認識し、リスクについても学びを深めてみてはいかがでしょうか。
そうすれば、一取引所の危機に動じることなく、主体的な人生を送れるものと思います。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240 ユニバーサルアナリティクス&Googleタグマネージャ対応」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索