fc2ブログ

秋試験の受験目標を立てる

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

平成29年度春期情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)試験および情報処理技術者試験
終わりました。
早速ですが、皆様は、秋期試験で何を受験されるか、決めておられますでしょうか。

今から決めてしまいましょう。
そして、今から対策を始めましょう。

IT分野の技術は日進月歩、当初は試験勉強のために単に勉強したとしても、
いつぞや実務で役に立つときが来ます。
そのままで役に立たないとお考えであれば、逆に、学んだことが役に立つよう、自身のキャリアプランを進めていくということも一案です。

いずれにしても、秋試験の目標を立てて対策していくことで、損になることはありません。
春期試験が終わって休むこともよいですが、それはせいぜい3日程度でしょう。
休む期間が終わったら、次の目標に邁進しましょう。
秋期試験の情報も公開されています。

秋試験について今から計画を立てるだけでも、他の受験者との差別化を図ることができます。
情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索