2017/01/19
なぜ、苦手と思っていることが評価されたのか
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。先日の、「意外なことが評価される」をお読みいただき、ありがとうございます。
なぜ、苦手と思っていることが評価されたのかということを改めて考えてみました。
これには、試験を受け続ける過程で出会っていった方々の影響と、その接触で得られたことが多いのだと考えています。
最初は、ITストラテジスト関係のJISTAから、
次に、中小企業診断士のタキプロ、
埼玉県中小企業診断協会、
日本技術士会埼玉県支部、
と入って行って、いろいろと接触させて頂いたからだと考えています。
よくも分からずに顔を出す性分 (これも最近知った) ではありますが、
そこで出会えた方々にもよくして頂けたのだと考えています。
今度は私からお返ししないと、と、思いを新たにする次第です。
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント