fc2ブログ

好きにできることは意外に少ない

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

何処かで聞いた言葉。
「好きにできることは意外に少ない」
当然、好きなことは続ければいい。
好きなことは好きなようにやればよい。
だが、世の中の役に立つこと、誰かのためになるかどうかはわからない。
自己満足となることは多い。

自分が好きなことが世の中の役に立つか。
その摺合せは意外に難しい。
でも、分かっている人、その道の専門家は、その道に通じている人かどうかを見ぬくことができる。
その道に通じている人があなたのことを「いいんじゃない?」と言ってくださったら、そこに注力する。
逆に、認めて頂けなければ才能がないのかもしれない。

そうやって、注力すべきところが、他者によって規定されるところもある。
そうやって、自分がやっていることが世の中の役に立つ可能性が高まる。

本当に得意と思ってたところに声が掛からないかもしれない。
二番手くらいに思っていたところに声がかかるかもしれない。
そうなったら、あなたは、本当に得意と思っていたところではなく、二番手くらいに思っていたところに注力する。

意外に思った通りには進まない、思わなかったところに道はあるのかもしれない。

情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索