fc2ブログ

中小企業診断士 2次試験、お疲れ様でした。

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

昨日の、中小企業診断士2次試験を受験された皆様、お疲れ様でした。
今日は無理をしないように業務に励んで頂ければと思います。
また、再現答案のほうは、すぐに作ってくださいね。
(私は試験結果を見るのが怖かったので再現答案の作成は合格発表後でした。説得力ありませんね)

皆様のご武運、お祈りしております。

私のほうは、ファイナンシャルプランニング技能士2級の合格発表日、早めに確認します。
-----
私が所属するJISTAの関東支部で、11/12に「JISTA関東支部オープンフォーラム2016」という
イベントを実施します。
ITやビジネス、その両方に興味をお持ちの方、是非ともご参加ください。
ITコーディネータ、中小企業診断士、技術士の皆様にもおすすめです。

<開催概要>

【名 称】 「日本ITストラテジスト協会オープンフォーラム2016」
【主 催】 日本ITストラテジスト協会(略称:JISTA)関東支部
【テーマ】 「未来を見据えたIT戦略のあり方、最新技術に応じたビジネスの仕方」
【開催日時】 2016年11月12日(土)13:30~17:30 (受付開始 13:00)
【会 場】 秋葉原UDX GALLERY NEXT-1
【定 員】 160人
【オープンフォーラム 参加料】
     当日支払い    :3,000円
     事前申込み(一般):2,500円
     事前申込み(会員):1,000円 ★2016年は1,000円となりました!
【お申込み】 http://jista2016.peatix.com/

・本フォーラムのパンフレットはコチラです。

Pamphlet_01.png

Pamphlet_02.png

情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索