2016/06/18
平成28年度春期 データベーススペシャリスト合格
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。2016/6/17は、、平成28年度春期試験の合格発表日でした。
私は、データベーススペシャリストに合格することができました。
皆様のお陰です。ありがとうございます。
点数は、午後Ⅰ、午後Ⅱともに80点越えという、今までにない結果でした。
(今まで、プロマネ、ITストラテジスト、ITサービスマネージャとも、午後Ⅰは60点台で合格させて頂いていたので)
今年の午後Ⅱ 問2において、エンティティ お の「保守対象号機」を書けずに「業務」スーパータイプで
当初の解答を作成しており、その後20分間悩んで、最後の30分間で勢いで
「業務」スーパータイプから「保守対象号機」への解答変更、当然ながらその他影響するリレーションシップと
関係スキーマをすべて変更することという事態に陥っていました。
通常の試験の鉄則では「一度書いた解答は変更しない」なのですが、こればかりは問題文の記述から
変更しないと不合格と判断しました。
ですが、鉄則から外れる行為ですので不合格は覚悟の上でした。
話は少しそれますが、今回、「変更しないと不合格」と感じたことがよかったのだと思います。
日常業務ではだれも解答は準備していません。ですが、「変更しないと不合格」といった考えや目利きの力は
いつでも発生しうるし感じることもあるはずです。
今後は、目利きの力を伸ばすこと、違和感を持ったことに対しての探求や問題意識の共有、そして
それらへの対処を行っていって、間違いのない製品を世に出せるよう精進致します。
なお、今回の勉強方法等は、次回触れます。
継続的に高度区分を受験することは重要です。
ぜひぜひ、秋試験も受験しましょう。
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント