fc2ブログ

決めること

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

人は、いつしか迷うことがある。
迷ったまま、踏ん切りがつかないまま、時間だけが浪費することもある。
だが、そんな時こそ、決めよう。
何をするか、決めよう。

決めるのは一瞬。
行動や経過観察には時間が掛かる。
だが、迷ったまま踏ん切りがつかないのは、決めるのに時間をかけてしまっているからではないのか。
だが、意思決定では物理的に何かを動かす、人の反応を見る、ことは少ないので、
本来は時間が掛からないはず。
だから、ある意味、無理やりでもきめてしまおう。

いったん決めれば、その後の行動のブレを減らすことができる。
さらに、行動も早まる。
だから、決めてしまって、とにかく早く着手して、動きながら悩もう。

そうしないと、ただただ迷っているばかりで、2か月、3か月、2年、3年なんてすぐに経ってしまう。

我々は、そんなに暇ではない。

今からでも、秋の情報処理技術者試験の受験科目を決めてしまおう。
春試験の合否が気になるなら、春試験の合格時にこれを受けよう、不合格時にはあれを受けよう、と、2種類のシナリオを準備しておけばよい。
情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索