2016/05/26
拙くても、とにかくやりきる
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。未知の業務といえど、始めなければ未知のままで終わります。
しかしながら、始めただけでなく、やりきることも重要となります。
例えば、私は、はっきり言ってプレゼンは下手も下手です。
ですが、そんな自分を治したい、中小企業診断士として、説得力のある言葉を発する、説得力のある
論理を身に付けていきたい一心から、売れプロに入塾しました。
最初は、同じ受講生のレベルの高さに圧倒されていましたが、何とかついて行きました。
そのおかげで、今は、プレゼンを少しだけでも上達できただけでなく、みずから学び続ける力、
自分の進みたい方向に進むための行動力を身に付けさせていただくこともできました。
(今からでも、売れプロ5期生、募集していますよ。診断士以外の士業の方も大歓迎!!)
今思いますと、売れプロを受講しきったことで、その講義でご教授頂いたこと以外にも、
やりきること、向上すること、そしてすぐさま必要な行動を取ることを学ぶことができています。
拙くても、苦手であっても、高みを目指す世界に入り、それをやりきることは非常に重要に思います。
頑張りましょう。
情報処理技術者試験の論述試験、最初は論述試験というだけで受験を考えあぐねていました。
ですが、受け始めてからこそ、論述試験は意外に怖くない、と分かりました。
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント