fc2ブログ

母の日には、実家に電話をしよう

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、母の日です。
実家に帰りましたか?
それとも、プレゼントを送りましたか?

どちらもできていなくても、もしくはプレゼントを送っただけの場合でも、まずは実家に電話したほうがよいでしょう。
改めて、自分自身の親に感謝を伝えるとともに、自らのルーツを振り返るのです。
そして、自分には守るべきものがある、と再認識するのです。

社会に出てからは、残念ながら親は弱っていきます。
いずれかは自分で守る必要がある存在です。
そんなときに、ただ単にいけいけどんどんでよいのか。
逆に、底力を発揮して困難を克服する場面があるのではないか。
いずれにしても、今の私の年代にしては、自分自身の身から発せられる動機だけでは不十分で、
自らの親族、自らの愛をささげる方、そして社会的要因からの外因的な動機がないと、
・力の方向性を誤る
・力の加減が不適切になる (やりすぎ、または突破力不足)
になってしまいます。

自分は自分の力だけで生きているわけではない。他の方の力で生かしていただいている。
実家に電話し、親から言葉をもらうことで、この認識を改めてもよいのだと思います。
プレゼントを渡しておしまいにしてはいけないのです。

情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索