fc2ブログ

東芝、シャープに思う

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。

最近、経営再建中の企業が海外企業の傘下に入るという報道が続いています。

鴻海、シャープの液晶一体運営を検討 近く買収契約
東芝、白物家電で「TOSHIBA」ブランド維持 売却後も

今後、海外資本に事業が買収されることで、買収された技術や技術者の海外流出も懸念されます。
また、日本国内の技術力低下にも拍車がかかるでしょう。

他方、買収された事業自体、運営が回るのかは注目です。
日本の技術は、単にそこにある技術の話だけではなく、新たな技術を発案する能力や
実際の製造現場で製品を作りこむといった、目に見えない資産も多くあります。
海外企業には、これらまで引き継げるものでしょうか。

買収されていない企業にとっても、競合が収束していくのか、はたまた大化けするのか、注視していることでしょう。

たまには、簡単に経済関係の記事をまとめてみました。

よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索