2015/12/14
タキプロ口述セミナー、実施してきました!!
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。12/13は、タキプロ口述セミナーに参加してきました。
当然ながら、受講側ではなく、主催側です。
勉強会に参加してくださった方で、口述セミナーにご参加くださった方も数名見えておりました。
我々勉強会として皆様の筆記試験の合格に貢献できたこと、嬉しく思っております。
口述試験は落とすための試験ではないので、当たり前のことを (A) 、ぶれずに (B) 、ちゃんとやる (C) と
合格できます。
このABCを忘れないためにも、
・1問に対し2分間話しきる
・与件文を読み込んで、1次試験の用語や問題の要点を思い出し、回答できるよう準備する
(例えば今回の事例Ⅰでは設問では与件文にある「特許の取得」についてはまったく問われていませんが、
口述試験では「中小企業が特許を取得する場合のメリットとデメリット」ついて問われる可能性がありますので、
即答できるよう準備する必要があります)
このことに留意頂ければ、と思います。
筆記試験に合格された皆様が無事に口述試験に合格できるよう、ご健闘をお祈りしています。
よろしければ、クリックをお願い致します。



コメント