fc2ブログ

エネルギーの流れを転換する

こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。
前回までは、私は決して明るくないきっかけで資格取得を志したこと、そしてポジティブなだけで進めることの脆さについて
お話しました。
他方、資格取得を続けるに当たり、明るくないばかりでよいのでしょうか。

私は、仮に明るくないきっかけで始めたとしても、いずれかの時点で明るい方向に転換していくことが必要ではないか、と
考えています。
今日は、その理由について見ていきましょう。

1. 自分自身が苦しくなる
これは説明するまでもないかと思います。ネガティブな感情や環境は、一時的に爆発的な力を生みます。
スタートダッシュはそれでもよいかもしれませんが、体力、気力友につき、せっかくの新しい取り組みが
続きにくくなります。

2. 人につらい思いを与えてしまう
そして、消耗したあなたを見て、周囲の方はどのように感じるでしょうか。あまり良い印象は持たないことでしょう。
あなたが言葉やしぐさの端々から発しているネガティブな雰囲気から、善良な方ほど
あなたのそばから去ってしまうものです。

3. 他人からのエネルギーを得られなくなる、気づけなくなる
そのようにして、他人が遠ざかっていくことにより、他人が持っているエネルギーを感じ、得ることができなくなります。
もしくは、他人が発生しているエネルギーに気づかなくなったり、最悪の場合には他人が遠くなって
周囲にエネルギー源がなくなったりするかもしれません。そのようになったら、さらに自分自身が
苦しくなることでしょう。

自分でブログを書いていて、自らにも当てはまることが多く反省あまたです。
私自身、頑張ることで周囲の方に希望を洗えられるようになりたいものです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索