2020/01/13
満足が行くものを作るには、多くの犠牲が必要
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。満足が行くものを作るには、多くの犠牲が必要。
そう思います。
さっきのは表現が極檀だとしても、写真の例が良いでしょう。
名刺などに乗せる写真の撮影。
写真館に撮影いただくならまだしも、自分で撮影するには100枚単位でしっかり取っておく必要はあるでしょう。
プロでも、10枚はとっていますから。
その中から、最高の1枚を選ぶ。
これが、10枚程度から1枚を選ぶのでは、満足がいくものが経験的にですが得られません。
良いものを得るには、それ以外の失敗作を量産しないとなかなかうまくいかないのではないでしょうか。
そういう意味でも、「授業料を払う」「捨てる勇気」は必要かと思います。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント