2019/11/06
手書きの力
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。昨今はPCとスマホ・タブレットの時代で、手書きする機会などめっきりと減ってしまったのではないでしょうか。
現時点で手書きの分掌を明確に要求しているのは、高校あたりまでの作文の授業や
情報処理技術者試験等の試験くらいでしょうか。
ですが、たまに手書きをすると、アイディアが出やすくなったり、細かい図のレイアウトを考えずに図を描けたりもするものです。
もう少し位は、手書きが復権してもよいいのではないか、と思っています。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント