2019/09/22
初動は、ボランティア精神で
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。事業活動として行動する場合、どうしてもお金のことは切り離せません。
ですが、お客様からすると、いきなりお金の話で近づかれても、警戒する者です。
それは、同業で対応する場合も同じ。
なので、お金のことが気になるとしても、最初は「ボランティア精神」くらいの気持ちで、一定は無償でもやる、ということでもよいかと思います。
・お金のにおいを出さない
・そもそも、「無償でもやれる」気持ちになれるテーマでないと、苦しいときを含めて業として続かない
お金は、後からついてきます。
その前提として、私は、無償でできるだけの一定のキャッシュを確保しておくことは重要でもあると考えています。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント