2019/05/11
できること、すべきこと、やりたいこと
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。できること、すべきこと、やりたいこと。
これを整理していくと、おのずと進む方向が見えてくるものだと思います。
例えば中小企業診断士で「次にとるべき資格が分からない」という方がおられる場合。
最初に、「あなたには何ができそうですか?」と訊いてみます。
すると、「事業承継に関することが得意」と返ってきます。
次と、こちらから、「中小企業様が事業承継を円滑に行うに当たり、あなたは何をすべきですか?」と訊いてみます。
すると、「後継者に労務について、あるいは社会保険についても伝える必要がある」ということでした。
最後に、「すべきことを実現するために、あなたは何をやりたいですか?」と訊いてみます。
すると、「社労士試験を通じて、中小企業様が求めていることについての知識をつけたい」と返ってきました。
この時点で「考えていることを整理できました」と感謝の言葉も頂けました。
手前味噌ではございますが、このような形で、したいこと、すべきこと、できることを整理していけば、
おのずと方向は見えてくるのではないかと考えています。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。





コメント