fc2ブログ

真の納期を見極める

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

皆様の周囲では、仕事の納期や起源はどのように決まるでしょうか。
リーダーが期限を明確にしてくれるでしょうか。

確かに、リーダーは期限を明確にしてくれるかもしれません。
それが、リーダーの仕事の1つだからです。
ですが、リーダーが明確にしてきた期限は的確なものでしょうか。
的確なものだとしても、期限を決めた後に環境や状況が変化していないでしょうか。

仮に状況が変化し、その仕事をすぐになさなければならなくなった場合。
それは、リーダーが最初に指示した期限より、目の前の要求にこたえるべきでしょう。
すぐにその仕事を終えて成果物を引き継いでしまうのです。

仕事をする上では、リーダーの支持のみに固執せず、目の前の状況に対して柔軟に対応すべきでしょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

協力者を得る

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

仕事の負荷を分散するためにも、協力者を得る必要がありそうであることは、「仕事の負荷分散」にも書きました。
そのためには、いただいた仕事に全力で取り組んで結果を出すことが先決かな、と考えます。

その、仕事に取り組む後ろ姿により、人は本当の意味で心を動かされるものと考えます。
報酬やメリットにより一時的に人は動くかもしれません。
ですが、その動きは、長続きしないのではないでしょうか。

私にとっては、近道はないものと思います。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

仕事の負荷分散

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

私は、仕事の負荷をため込みやすい性質のようです。
さらに悪いことに、自分で言うな、という説もあるかもしれませんが、そのため込んだ負荷に対応できてしまうために、
(ここからが大事ですが) 周囲が「小林は今、負荷をため込みすぎている」ということが分かりにくいのです。

それでは、周囲からの協力を得て負荷を分散することは難しいのかもしれません。

まずは、負荷を分散するためにも、
・私が負荷をため込みすぎているということを理解してくださる方を作る
・負荷分散のための行動を起こす
ということが必要なのではないか、と考える今日この頃です。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

昇進するためにはどうすればよいのだろう

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

ある勉強会での会話のこと。
「自分は、昇進しなくてもよい」と、その方はおっしゃってくるのです。
「説明さえうまければ昇進できるのだろう。マネジメントができても現場の技術はわかっていないのではないか」と。

確かに、そういう点もあるのでしょう。
説明は、上手にできる必要はあるのでしょう。

ただ、現場の技術が分かっていないと、ゆくゆくは競争も厳しくなるでしょう。
いえ、現場の技術が分かっている方が昇進して突破すれば、そういったことすら意識する必要もないのかもしれません。

まずは、説明を練習したうえで、突破力と意志力でもって昇進を勝ち取る必要があるのかもしれません。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

予期しないことが発生したときに、真価が問われる

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

世の中、予期しないことが発生した時こそ、その人の真価が問われるものだと考えます。
なので、予期しないことには、慎重かつ確実に対応する必要があります。

私の個人データがOneDriveにアップロードされた件ですが、結局、OneDriveでは
デフォルトでドキュメント、ピクチャ、デスクトップの内容がOneDriveにバックアップされることがわかりました。
その修正を設定を試行錯誤してでも探り当て、実際に直すまでの現場対応力。

そういったものは、ほかの分野においても同様にして身に着ける必要があるでしょう。

いざという時の対応のために、引き出しを増やしながら真価が問われても冷静に対応できるようにしておきたいものです。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

PCを買い替えてみた

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

Windows 7のサポート終了もあり、PCを買い替えてみました。
すると、デフォルトでドキュメントとピクチャの内容をOneDriveにアップロードするという設定があることを知らずに、
情報がネットワークに保存される & それらの保存量が5GBを超えているのでOneDriveにアップロードできなくて止まるという事象が。

やはり、PCの切り替えでは、予期しないことが起きるものです。
皆様も、余裕があるときにPCを切り替えるよう、気をつけましょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

安物買いの銭失いにならない

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

高い買い物をする時に高い方と安い方。
あなたはどちらを買いますか。
(冷蔵庫、テレビ、エアコン、車などの高価な買い物を想定)

お金がないとき、得てして安いほうを買ってしまいがちです。
でも、いざというときにその物の機能不足により後悔する、ということも往々にしてあるものです。

そういうことを考えて、敢えて高い方を購入し、「安物買いの銭失い」を回避してはどうだろうか、というのが私の考え方です。
そのほうが、トータルコストを下げられる、というものですし、機能不足の不満を低減し、高価なものを使っているという満足も得られるものです。

勿論、そのための貯蓄も必要。
いかに収入以下に支出を抑えるか、ということも需要課題となるでしょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

決断するのは、素人のあなた。専門家ではない。

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

難しいことに対応するために、専門家を活用することがあります。
例えば、法律で迷ったら弁護士に。
お金のことで迷ったらファイナンシャルプランナーに。
経営の事で迷ったら中小企業診断士に。
パソコンの事で迷ったらIT技術者?に。

専門家は、どうすれば解決するか、について複数の選択肢を示すことができます。
初心者が困っていることを巧みに聞き出し、真の要求を見つけ出すこともできます。

ですが、最終的にどの方向を選ぶか、については、専門家には決めることはできません。
なぜなら、人生の方向性、その物を得て何を実現したいかは、あなた自身が決めることだから。
複数の選択肢を提示した専門家に「何を選んだらいいですか? 決めてください」と質問することは、酷なもの。

人生の自由を得るためにも、最終的に決めるのは、素人であるあなたになるでしょう。
そのためにも、最終決断をするために必要最低限の知識・ノウハウは保有しておく必要があるといえます。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

初動は、ボランティア精神で

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

事業活動として行動する場合、どうしてもお金のことは切り離せません。
ですが、お客様からすると、いきなりお金の話で近づかれても、警戒する者です。
それは、同業で対応する場合も同じ。

なので、お金のことが気になるとしても、最初は「ボランティア精神」くらいの気持ちで、一定は無償でもやる、ということでもよいかと思います。
・お金のにおいを出さない
・そもそも、「無償でもやれる」気持ちになれるテーマでないと、苦しいときを含めて業として続かない
お金は、後からついてきます。

その前提として、私は、無償でできるだけの一定のキャッシュを確保しておくことは重要でもあると考えています。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

呼ばれるうちが華

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

人様から、呼ばれるうちが華かと思います。
それだけ、ご縁は大切にしたほうがよいのではないか、と考えています。
そのため、お声掛け頂いたお誘いも、断らないよう気を付けいています。

皆様は、いかがでしょうか。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

少し高めの目標

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

少し高めの目標、設定していますか?
意外に、自分で勝手な思い込みをして、「これはできない」と言っているものです。
そこで、人から言われて、になるかもしれませんが、少し高めの目標を設定してみませんか?
意外にそれができて、あなたの新しい境地が拡がるかもしれません。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

実践で学ぶ

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

特に技術的なことで言えますが、実践しないと技術は身につかないと考えます。
例えば、LAN接続で、「100Mbps固定」だとか「オートネゴシエーション」だとか。
情報処理技術者試験でLAN接続の通信速度を勉強したとしても、感覚的には雲をつかむようなもの。
本当の意味で理解するには、
・実際にL2スイッチにパソコンやサーバーを接続する
・L2スイッチに通信速度の設定をする
・実際に望んだ通信速度となることを確認する
・設定を敢えて間違えてみて、正しく通信できないことを体感する
といったことを経験しないと、本当の意味でLAN接続の通信速度については身になることはないでしょう。

書だけに頼らずに、実践の学び、していますか?

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

大変でもブログを書く

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

大変なときこそ、ブログ記事を書き続けることが、重要と言えます。
ブログを各のが大変だからと言ってやめてしまうと、習慣が身につきません。
習慣を身に着けるためにも、大変なときこそブログを書くことが肝要です。
自分の力を、しっかりと試し切るべきだと考えています。

私も頑張ります。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 5日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日は、中小企業診断士の実務補習 5日目です (東京の場合) 。

今日は、経営者様への報告日です。
多くの方が会社を休まれたうえで参加していることかと思います。
心の準備はできましたでしょうか。
また、提出書類のほうも忘れずにお持ちでしょうか。

皆様の懇親の報告書、余すことなく経営者様にお伝えになり、経営者様が望まれる内容をお伝えになってくださいませ。

そして、今日でメンバーとはしばしお別れとなります。
とはいえ、「袖振り合うも多生の縁」と申します。
特に、中小企業診断士協会に参加される場合をはじめとして、今日のメンバーとは長期のお付き合いになります。
意外に、別の機会で顔を合わせたりするものです。
ぜひとも今日のメンバーとは以後も繋がれるようにしておいてくださいね。

そして、本日登録決定の皆様、お疲れ様でした。
これから、登録されると登録証の交付と官報公表があります。
今回参加者のほとんどが、これで登録になると思います。
はやる気持ちは理解するものの、しばし、しばしお待ちくださいませ。
最後に、今宵は、心置きなく泡をお楽しみくださいませ。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 4日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日は、中小企業診断士の実務補習 4日目です (東京の場合) 。

今日は、セオリー通りですと、報告書の印刷を行う日になります。
印刷までできそうな進捗でしょうか。

この日になると、単に内容の問題だけでなく、WordやPowerPointなどの扱いに慣れた人が重宝します。
理由は、「全員がそれぞれの書式で原稿を作成しているので、全体取りまとめのときに書式や
Word等の機能を含めて調整市内と、経営者様に違和感を覚えられてしまう」からです。

特に、報告書の内容でなく、文書の見た目で疑念をもたれたらもったいない。
今日は原稿の作成においては実質的に最終日ですので、細部を含めて頑張りましょう。
さすがに、この日の夜には酒宴となる班も多いと思います。
この酒宴をモチベーションに今日は頑張ってもよいのかもしれません。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 3日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日は、中小企業診断士の実務補習 3日目です (東京の場合) 。

昨日までに、内容はまとめられましたでしょうか。
早めに提出できましたか。
それとも今日はみんなに謝らないといけない状況でしょうか。

とにかく、ベストを尽くしましょう。
出来が悪いと悩んでいても、周囲が助けてくれます。
実務補習ですから。
何かあるかもしれませんが、心を強く持って、今日は乗り越えてください。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

明日は、中小企業診断士 実務補習 3日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

明日は、中小企業診断士の実務補習 3日目です (東京の場合) 。

自習期間、いかがでしたでしょうか。
ご自身の担当について、具体的な提案はまとまりましたでしょうか。

ついに、明日は、メンバー全員で内容を整合することになります。
その場で、「それはちがう」とならないよう、くれぐれもご注意くださいね。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

令和元年秋期情報処理技術者試験の申込数が公開されました。

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

2019/9/11ですが、令和元年度秋期情報処理安全確保支援士試験及び情報処理技術者試験の応募者数が公開されていました。

基本情報処理技術者は7期連続の増加でした。
他は、ITストラテジストが1.1%増加でした。
全体としては、1.7%の増加です。

皆様の区分では、いかがでしょうか。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

自分の言葉で語る

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

やはり、自分の言葉で、きちんと語ることが重要です。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

千葉県の台風被害

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

今回の千葉県の台風被害、お見舞い申し上げます。
最近、千葉を訪問することも多かったので、その中で大変な被害があったこと、大変心苦しく思っております。
一日も早い復興を祈念申し上げます。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

「頑張っても給料が上がらない」を、どう捉えるか

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

通勤途中に、「頑張っても給料が上がらないし」などと会話している若い人がいました。
確かに、給料が上がらないかもしれない。
頑張っても、頑張らない人と給料は同じかもしれない。

だが、本当にそれで、頑張らなくてもいいのだろうか。
頑張っても報われるかもしれない。
それでも、頑張らなければ、将来的には何の成長もなく、苦しい生活となることでしょう。

頑張って報われなくても、頑張らないと地獄を見る。
ただただ、血涙を流して頑張るしかない、ということです。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックするのは、大変?

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

よく、「○○を知りたければ、クリックしてください」といったリンクを見ることがあります。
しかし、果たしてそれはクリックされうるのか。が重要です。

リンクされる率は、一般には、10%にも満たない、と言われています。
重要なことをリンク先に記載しても、見てもらえる確率は低いと考えられます。

そのため、告知をインターネット上に打つ場合は、
・重要なことはリンク先に書かず、本文の目立つ場所に各
・リンクにせざるを得ない場合は、注意を引いてクリック率を上げる
といった取り組みが必要となることでしょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日から、中小企業診断士 実務補習 自習期間です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日から、中小企業診断士の実務補習 自習期間です (東京の場合) 。
次の集合は、9/15となります (東京の場合) 。

昨日の方向性検討で、各メンバーが、持ち帰って検討できる程度まで進みましたでしょうか。
未だの場合は、電子メールやDropboxで激論が繰り広げられるのかもしれません。
現在は、電子メールやDropboxなどのITにより、診断業務を進めやすくなったと思います。

これから約7日間、基本的に個別作業により各担当レポートを仕上げていきます。
自習期間中は、1日目、2日目とは異なり、平日があります。
平日の期間は、基本的に夜間に作業を進めなければなりません。
私の場合も、期間中は残業を一切せずにレポート作成に当たっていました。

自習期間に土曜日が1日あるので、例年より余裕がある期間といえるでしょう。
初めてであったとしても、経験者やリーダーがいれば、その人に質問してもよいかもしれません。
分からないことを恥だと思って隠すのではなく、早めに相談してチームで解を導き出しましょう。

診断企業様のためにも、頑張りましょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 2日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日は、中小企業診断士の実務補習 2日目です (東京の場合) 。

昨日の診断企業様のヒアリング、いかがだったでしょうか。
訊きたいことは、訊けましたでしょうか。
班の指導員、メンバーの方とうまくやっていけそうでしょうか。

今日の2日目からは、班で持ち帰って課題抽出、SWOT分析、方向性の決定までを進めることになります。
初めてのメンバーの間で、なかなかまとまらない、方向性を見いだせない、進め方が分からない、と
いったこともあるかもしれませんが、まずはテキストを見直してみましょう。
テキストにもない場合、、、

その場合は、一次試験、二次試験の試験内容を思い出してみましょう。
なにせ、あなた方は、4%程度しか合格しない、中小企業診断士試験の合格者。
上位4%です。
なので、あなた方にとって解決できる程度なのです。
それは、目の前の課題が簡単ということでなく、あなたには、その問題を解決する力があるのです。
困難にあっても、それを乗り越えていきましょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 1日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日は、中小企業診断士の実務補習 1日目です (東京の場合) 。

今回は、ほぼ3回目の実務補習かと思います。
3回目の方は、これを終えると登録できます。

今日のために、職場との休暇の交渉、資金 (1回あたり5万円) の準備、指導員からの宿題、
まだ見ぬメンバーとのやり取りで、緊張しながら進められたことと思います。
そして、今日からが、実務補習の再来です。
準備はいかがでしょうか。

私自身は、7月と8月の実務補習を受けました。
こちらは、最初ほどは緊張しなかったこと、指導員が1回目と比較して好印象であったことから、
大きな不安は感じませんでした。
実務補習は、指導員次第のところがあると感じます。

今日のことが、良いことも悪いこともいい思い出にできるよう、全力を尽くしていきましょう。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

明日は、中小企業診断士 実務補習 1日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

明日は、中小企業診断士の実務補習 1日目です (東京の場合) 。

今回は、ほぼ3回目の実務補習だと思います。
そうなると、これで登録ですね。有終の美を期しましょう。

今回が初めての皆様も、なんだかんだで周りは経験者です。
教えて頂くつもりで、最初は入り込んでいきましょう。
経験者の方も、初めてではないので、気を張りすぎないように。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

言い訳しない

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

何か問題があった時、「申し訳ございませんでした、すべて私の責任です。」と言えるかどうか、で勝負が決まってくると考えます。
実際には、行為として、自分が悪いことは一切ないのかもしれません。
ですが、特に、責任者になればなるほど、管理監督責任が問われます。
自分が行為していなくても、それを感化した責任からは免れません。
「○○ができていなかった」ことより、「○○が行為されていたことを見逃していた」ことに責任を取らなければなりません。
その後の行為の責任を取るためにも、監視する対応と、対象者への教育を実施する必要があります。
やはり、マネージャとしては、責任を取ってなんぼ、責任を取ることが仕事だと考えます。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 1次試験の合格発表日です。

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

本日は、中小企業診断士 1次試験の合格発表日です。

皆様の結果はいかがでしたでしょうか。
合格された方、是非ともすぐに2次試験の対応をお願い致します。
残り日数が47日しかありません。
あまり喜んでいる暇はないと思います。
これから10月の試験に対応し、12月に、本当の意味での合格を勝ち取りましょう。

そのためにも、情報源として、診断士ポータル「シンポタ」の方も、よろしくお願い致します。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 5日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

明日は、中小企業診断士の実務補習 5日目です (東京の場合) 。

今日は、経営者様への報告日です。
多くの方が会社を休まれたうえで参加していることかと思います。
心の準備はできましたでしょうか。
また、提出書類のほうも忘れずにお持ちでしょうか。

皆様の懇親の報告書、余すことなく経営者様にお伝えになり、経営者様が望まれる内容をお伝えになってくださいませ。

そして、今日でメンバーとはしばしお別れとなります。
とはいえ、「袖振り合うも多生の縁」と申します。
特に、中小企業診断士協会に参加される場合をはじめとして、今日のメンバーとは長期のお付き合いになります。
意外に、別の機会で顔を合わせたりするものです。
ぜひとも今日のメンバーとは以後も繋がれるようにしておいてくださいね。

そして、本日登録決定の皆様、お疲れ様でした。
これから、登録されると登録証の交付と官報公表があります。
ですが、これらが行われるのは10月末です。
はやる気持ちは理解するものの、しばし、しばしお待ちくださいませ。
最後に、今宵は、心置きなく泡をお楽しみくださいませ。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

本日は、中小企業診断士 実務補習 4日目です (東京)

おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。

明日は、中小企業診断士の実務補習 4日目です (東京の場合) 。

今日は、セオリー通りですと、報告書の印刷を行う日になります。
印刷までできそうな進捗でしょうか。

この日になると、単に内容の問題だけでなく、WordやPowerPointなどの扱いに慣れた人が重宝します。
理由は、「全員がそれぞれの書式で原稿を作成しているので、全体取りまとめのときに書式や
Word等の機能を含めて調整市内と、経営者様に違和感を覚えられてしまう」からです。

特に、報告書の内容でなく、文書の見た目で疑念をもたれたらもったいない。
今日は原稿の作成においては実質的に最終日ですので、細部を含めて頑張りましょう。
さすがに、この日の夜には酒宴となる班も多いと思います。
この酒宴をモチベーションに今日は頑張ってもよいのかもしれません。

本日もよろしくお願い致します。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)」という書籍で勉強中です。


情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期」にインタビューを、
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期」に体験記を寄稿しておりますので、
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。



よろしければ、クリックをお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

小林 健了

Author:小林 健了
取得資格: 中小企業診断士、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者 (ITストラテジスト等) 。主にITや製造現場の観点から、企業経営、コンサルティング、技術について情報提供してまいります。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

アンケート

人気blogランキング

よろしければ、クリックをお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログ

ブログ内検索