2019/01/31
一度、すべて受け入れてみる
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。人との意見の違い、普通にあることです。
特に、それが自分への批判といったメッセージを含んでいると、受け入れがたいものになるでしょう。
ですが、そう思ったとしても、一度は相手の言っていることを呑むことも必要なこともあります。
今は不満に思っても、そこを乗り越えることで将来に向けた成長もあることでしょう。
または、振り返ってみて、「何だ、自分はこんな小さなことにこだわっていたのか。反省しないと」と思えるかもしれません。
自説にこだわる、信念を持つことは重要かもしれませんが、その反面、思い込みを抱えたままのこともあるかもしれません。
一旦は痛い忠告にも耳を傾け、自分を、組織を、より正しい方向に導くようにしていきたいものです。
「企業診断 12月号」の特集「「実務補習」にいらっしゃい」に、リーダーとして携わりました。こちらのほうに、実務補習の秘訣を満載しています。ぜひともお手に取ってお読みください。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。




