2018/12/31
2018年の目標 振り返り
おはようございます。Cobbyこと小林 健了です。本日は12/31です。
そこで、「2018年の目標」の進捗を振り返ります。
1. 仕事面: 今の仕事を伝授できる後進を作る→×
部門に追加要員はつかないとのこと。
私が誰かを推挙しないといけないようです。
少しでも現有メンバーを戦力化しないと。
2. 診断士面: 実務ポイント 11ポイント以上→◎
合計48ポイント。今年の実務従事の機会は9件ありました。
3. 技術士面: 総合技術監理部門に合格→○
筆記試験に合格。
口頭試験は2019/1/12で、準備中です。
4. 資格面:
技術系
・技術士 (総合技術監理部門)→○
・QC検定1級→◎ 9/2試験に合格しました。
・MCPC2級→◎
非技術系
・簿記1級 (11月)→×
技術口頭試験の準備のために、受験しませんでした。
5. プライベート面も進行させる→?
どうなんですかね。
6. 社会貢献面: 人と人をつなげるように
人脈開拓→◎
「取材の学校」を受講いたしました。思っていた以上に、今後につながりそうです。
ブログの更新を継続→◎
「年内毎日ブログ更新」を達成できました。
来年も、どうかよろしくお願い致します。
「企業診断 12月号」の特集「「実務補習」にいらっしゃい」に、リーダーとして携わりました。こちらのほうに、実務補習の秘訣を満載しています。ぜひともお手に取ってお読みください。
本日もよろしくお願い致します。
「できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)
「情報処理教科書 高度試験午後I記述 春期・秋期
「情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期
秋試験の学習に向けて是非ともお読みくださいませ。
よろしければ、クリックをお願い致します。




