2016/04/04
こんばんは。Cobbyこと小林 健了です。
新年度となり、名刺交換の機会が増えていることと思います。
特に、中小企業診断士となると、名刺を交換する機会が多くなります。皆様は、
名刺を交換された際に、そのお相手の方には連絡を取られますでしょうか。
私も、最近までは、名刺を交換してもすぐにメール等で連絡を取る、ということを
行っていませんでした。今思うと恥ずかしいことであり、相手にYesメッセージを
送れていなかったと反省しています。
そのことの反省もあり、「勉強会であった方と名刺交換を行ったら、すぐに連絡を取ろう」
と心に決めました。
その後、技術士の活動としてとある勉強会に参加し、名刺交換させて頂いた
その日のうちにその方にメールをお送りしました。
すると、「今度の活動に、あなた世代の方の意見がほしいから来てほしい」と
お誘いを受けました。その方は、その勉強会のナンバー2の方でありました。
私も以前よりその活動 (実験を通じた理科教育・技術の向上) に興味があったため、
二つ返事で受諾した次第です。
今後、技術向上にかかわれると同時に自らの機会も広げられるものと期待しています。
この出来事から、
・「名刺交換を行ったら、すぐに連絡を取ろう」ということは青木先生が
常々おっしゃっていたことですが、学びを素直に実践することは重要であること
・人とつながる活動を行うと、自分の機会が拡がること
を学ぶことが出来ました。
これからも、中小企業診断士、技術士として、社会に貢献できるよう精進してまいります。
よろしければ、クリックをお願い致します。

